保有個人データに関する取扱い
当社で保有している保有個人データに関して、ご本人様又はその代理人様からの利用目的の通知、開示、内容の訂正、利用の停止の請求(以下、「開示等の請求」といいます)につきましては、当社所定の請求書により、以下の手続きにて対応させていただきます。
1. 事業者の名称及び個人情報保護管理者
株式会社ソービック 個人情報保護管理者 牧野治
2. 保有個人データの利用目的
当社が、継続して保有管理する保有個人データは、以下の利用目的で取扱います。
- ■ 取引先情報:
-
- 連絡、協力、交渉、契約の履行、履行請求等
- ■ 従業員情報:
-
- 雇用契約管理のため
- 従業員の人事労務管理のため
- 社会保険等各種法令に基づく事務手続きの管理情報また基礎情報として確認するため
- ■ 退職者の個人情報:
-
- 社会保険等の各種資格喪失者の記録管理のため
- 退職者との連絡、また諸手続きのため
3. 保有個人データの取り扱いに関する苦情窓口
総務課 個人情報保護窓口担当
〒104-0043
東京都中央区湊1-12-10 八丁堀リバーゲート6階
TEL: 03-6222-9181
FAX: 03-6222-9183
e-mail:privacy@sovic.jp
4.所属する認定個人情報保護団体
一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)
5.「開示等の請求」手続き方法
「開示等の請求」を行う場合は、(1)の請求書に所定の事項を全てご記入の上、(2)を同封し(3)へご郵送下さい。
なお、 請求書用紙につきましては、ホームページ等よりPDFファイルをダウンロードし、印刷してご記入ください。
- (1) 当社所定の請求書
- 保有個人データ開示等請求書
- (2) ご本人確認のための書類
- 以下の本人様確認書類のいずれかの方法で写しを送付してください。
- a)運転免許証、パスポート、写真付き住民基本台帳カード、健康保険の被保険者証又は外国人登録者証の写し及び住民票の写しの送付を受ける方法
- b)運転免許証、パスポート、写真付き住民基本台帳カード、健康保険の被保険者証又は外国人登録者証の写しの送付を本人から受けるとともに、これらの写しに記された本人の住所あてに文書を書留郵便により送付する方法
- (3) 「開示等の請求」申出先
- 総務課 個人情報保護窓口担当
〒104-0043
東京都中央区湊1-12-10 八丁堀リバーゲート6階
TEL: 03-6222-9181
FAX: 03-6222-9183
6. 代理人による「開示等の請求」の場合
以下の代理人様確認書類の写しを送付してください。
運転免許証、パスポート、写真付き住民基本台帳カード、健康保険の被保険者証又は外国人登録者証の写し
7.「開示等の請求」に対する回答方法
原則として、請求書記載のご本人様住所宛に書面にてご回答申し上げます。
※「開示等の請求」にともない取得した個人情報は、開示等の請求への対応に必要な範囲に限り取り扱います。◇以下の場合には、「開示等の請求」にお応えできない場合があります。その場合は、その旨と理由をご通知申し上げます。
- (1)利用目的の通知
-
- a)利用目的を本人に通知するか、又は公表することによって本人又は第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害する恐れがある場合
- b)利用目的を本人に通知するか、又は公表することによって当社の権利又は正当な利益を害する恐れがある場合
- c)国の機関又は地方公共団体が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、利用目的を本人に通知するか、又は公表することによって当該事務の遂行に 支障を及ぼす恐れがある場合
- d)当該保有個人データの利用目的を本人の知り得る状態に置いてあり、利用目的が明らかな場合
- (2) 開示
-
- a)本人又は第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
- b)当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
- c)法令に違反することとなる場合
令和2年1月31日
株式会社ソービック
代表取締役 牧野 治